2017-09-14
地鎮祭のあと、地盤補強工事→地業工事と工事は進んでいます。
先日は現場へ墨出しの確認に行ってきました。

「墨出し」とは、現場で建物の基準となる線や仕上がり線を書くことです。墨つぼに浸した糸を使って線を書くので、そう言われるようになりました。

コンクリート面に黒い線が引かれていますが、これが墨出し線。ここでは柱の中心線が書かれています。この後の工事の基準線になるので、図面通りの家を建てるための大事なチェックポイントです。敷地境界と線の間隔、線と線の間隔を測りながら確認です。

すると1ヶ所図面とは3センチずれているところが…!?  測量図の誤差もあるので、1センチ程度はずれることがありますが、今回は何でだろう?と考えていたら、職人さんが、寸法を測り始めるポイントを間違えたと気づいてくれました。

早速直してもらい、これで安心です。

ところで、墨出し線が書かれているコンクリートですが、「捨てコンクリート」、通称「捨てコン」と言います。地面を平らにして、建物の基準線を書いたり、この上に組まれる鉄筋を位置を正しい位置にキープするスペーサーを置くため使います。

「捨て…」などと言いますが、大事な役割があります。文字通りの「縁の下の力持ち」ですね。